ワードプレスをブログとして活用している人は多いです。
ですから、基本的にテキストが主なコンテンツとなるでしょう。しかし、コンテンツは何もテキストだけに限りません。コンテンツには動画や音声(MP3)、PDFファイルなど、いろいろあるわけです。
中でも動画は最近の流行りです。とくに「Youtube」はすごい勢いがありますよね。で、そのYoutubeをワードプレスに貼る人も多くなりました。
そこで今回は、ワードプレスにYouTubeを貼る方法を紹介したいと思います。
ワードプレスにYou tube動画を貼る方法
動画は自分で作成しても良いし、YouTubeの中から選んで貼ってもいいですが、今回はYouTubeの中から選んで貼る方法を紹介します。
1,貼りたい動画を選択する
まず、YouTubeの中から動画を検索します。
検索するにはYouTubeの上にある検索窓から検索を行います。
なお、便宜上、僕が公開しているYou tubeチャンネル「WordPress指南書チャンネル」を参考にして解説していきます。
2,共有から「埋め込みコード」をコピー
ワードプレスに動画を貼るにはYou tubeにある専用コードが必要です。
まず、You tubeの動画の中から「共有」をクリックし、「埋め込みコード」をコピーします。
このコードを記事内にコピペします。
コードをコピペしたら、それで完了です。記事内には勝手に動画が表示されます。
3,ワードプレスに移行し、コードを貼る
今回の手順は以下の動画でも解説しているのでご覧ください。
考 察
動画の掲載が向いているコンテンツは、文字だけよりは実際に動いている動画の方が内容は伝わりやすい場合になります。特に、難しい内容やツール系、ノウハウ系など、その手順を見ながら行うという場合に、動画は向いているようです。
また、なんといっても動画はブログ全体に躍動感を与えます。
かくいう僕も、このブログでワードプレスの使い方やプラグインの設定方法を動画で紹介していますよね。その方が読者にとって伝わりやすいと思うから動画を作成し、張っているのです。
しかし、動画はただ内容を伝えるためだけのコンテンツではありません。実は他にも大きなメリットがあるんです。それは・・・、SEOに効果的だということ。
実は、GoogleのSEO指標の1つにサイトの滞在時間があります。
サイト滞在時間とは、「サイト訪問した時にどのくらいの時間をつかってサイトを閲覧しているか」また「サイト内を行き来しているか」を計る指標です。で、このサイト滞在時間が長ければ長いほど、SEOに効果的だといわれています。
もう、お解りですよね。つまり、サイト内に動画を貼れば読者が動画を見た時間分、サイト滞在時間が延びるということです。結果、SEOに効果的になるわけです。
まぁ、僕の場合はSEOだけの目的ではなく、動画の方がコンテンツの内容を伝えやすいし、読者が理解しやすいと思ったから貼っている次第なのですが。
とはいえ、ブログに動画を貼り付けるのはコンテンツ的にもSEO的にも効果が高い手法だということは付け加えておきたい所です。